15日、第4話です
明日はいよいよ第4話、このお馬も登場します!
「捜査地図の女」、宜しくお願いいたします。
p.s 今日のおすすめ京都は清水焼団地にあります、和蘭さん。
この辺りは陶器作家さんもお住まいの神秘的才能の漂う街、店主の方も温かく素敵です。
明日はいよいよ第4話、このお馬も登場します!
「捜査地図の女」、宜しくお願いいたします。
p.s 今日のおすすめ京都は清水焼団地にあります、和蘭さん。
この辺りは陶器作家さんもお住まいの神秘的才能の漂う街、店主の方も温かく素敵です。
紅葉もはじまり京都鴨川沿いもすっかり色づいて参りました。
昨日は内山理名ちゃんのお誕生会を焼肉でお祝いしました。
私と理名ちゃんで食事という約束の現地にはメンバーがいる、というサプライズ。
理名ちゃん来るまでのみなさんのドキドキハラハラ!は、大人なだけに可笑しく
クラッカーを手にひさびさ童心にかえりました。
特に梅雀さんの隠れかたは少年のようで、誰よりも小さく隠れた((^^;)笑顔のお姿には私キュンキュンきました。
遊び心のある、ほんに粋な班長です。
阿部君は京都の街をなんなく自転車でのりこなし、(撮影休みには琵琶湖まで行ったそうφ(゜゜)ノ゜)
昨日も現地まで(車でも30分くらいかかる所)颯爽とたくましく現れ、黙々と皆のお肉を焼いて下さる心優しい人。
さてさて昨夜の主役理名ちゃんは、いつも好奇心旺盛、発言がユニークで、私達は理名語録でどんなに夜中の撮影になろうと毎回笑いの絶えない現場で癒されています。(^-^)v
いつも笑顔、で気持ちの美しい女性です。
改めていい年を重ねられますよう(^з^)-☆
おめでとう!!
後の方はお仕事などで集まれなかったけど、そんな素敵な仲間と走っている「捜査地図の女」
本日、第3話、京都の美しさが映像に沢山入っています。
ゲストの方も素敵です。
秋の魅惑のミステリーを今夜もお楽しみ下さい。
p.s
今日の京都美味しいお店は山科にある
【再會さいかい】
とろけるようなビーフシチュー、フワッとジューシーなハンバーグ、ヨーロッパを彷彿とするお店の外観とクラシックな空間、店員の方の丁寧なお仕事ぶりも印象的です。
ごちそうさまでした。
今日から舞台稽古!
新宿でホームズパスタを食べ、48おじさんの体のケアをして、劇場に向かいまーす。
スイッチ入れないと。
まもなく初日!!
早速、小浜市(おばまし)にて(^^)/
美味しい鯖ずしに栄養たっぷりの干し柿
そして貝の模様が品よく散りばめられた若狭塗りのお箸!!
このお箸で頂く鯖ずしは格別です。
あは、チョー久です。
三鷹の稽古場に行く途中のハンバーグ!
なかなか美味しかったです。